
DAYSGOREは、タトゥー・刺青、幽霊・ゾンビ、残虐表現などのジャンルが好きな方にオススメのゲーム作品です。
すんげー微妙
世紀末世界でヤりたい放題ヒャッハーというコンセプトはいい。こういうのを待っていた。
3Dモデルも妙にリアルな点が気に入れば出来はいい。胸元の青い血管がうっすら出てたり妙にリアルなNew輪には作者のこだわりを感じる。
だが評価点はそれだけ。
テキストADV系の開発ツールで無理矢理RPG作ってみました感満載で、戦闘中のHP常時表示すらない様はファミコンソフト粗製乱造時代を思い出す。
しかしそこは俺も歴戦のゲーマー。UIがダメな程度は経験済みなので我慢しつつ進めると、今度は別ゲーから切り貼りしてきた数字とシステムが牙を剥く。
核戦争後の某有名FPSの3を思わせるスキル名と装備の耐久システムが使われているのだが、あちらと違い同種装備は1つしか持てず、ニコイチ修理すらできない始末。おかげで万年武器不足に悩むことになるのだが、追い打ちのように素手攻撃が不可なので、銃(弾薬があるためかこちらは耐久値なし)か安定して改造武器を持てるようになるまでは攻撃不可の恐怖と戦いながら進めることになる。加えてコンパニオンの装備も同一種類が複数持てない弊害で、主人公と一部ですら同じ装備ができないという有様で、武器の安定供給まではどちらか防御しっぱなしもしょっちゅう。
んじゃレベル上げて火力を増やして耐久損耗を軽減しよう、とすると、今度はバラつきすぎる乱数と必要経験値の高さがコンニチハする。
乱数はParkのレベル3まで取ってもナシのときとあまり差は感じられず、そしてParkのためにレベル上げようとするとそれこそ武器一つを使いつぶすくらいに戦闘しないと上がらない。たぶんこれ、某FPSの経験値回りをコピペしてきたはいいけど、クエストクリア経験値を計算に入れてなかったからザコ戦必要数が増えまくってるって結果じゃないかな。某FPSの4のレベル150くらいでザコ狩りだけでレベル上げるのと同じくらいの労力いる気がする・・・。
評価点にエロあるやん?というと、これもまた微妙。
というのもレイポゥするのはいいが、全員同じ格好でマグロ。台詞もなければテキストも全部一緒。まぁ戦闘で倒した相手だし気絶してるならヨシとしよう、と前向きに見ると、今度は性奴隷にした子がマグロ。うん、流石にこのバリエーションの無さは擁護できんよ?
まだまだ言い足りないが字数が足りない。300円くらいなら買ってもいいかも、くらいの中身。
謎のウイルスが蔓延し文明と秩序が崩壊した世界を舞台に
バイカーを生業とするアウトローの主人公が、
極限状態をサバイバルしていくRPG。
人々は小さなコミュニティ、キャンプを作り自給自足の
苦しい生活をしているがそれぞれ敵対しており、
感染者とは別に人同士も物資を奪い殺し合う世の中であった。
■遊び方
荒廃した世界を舞台にしたロールプレイングゲームです。
スキルアップやアイテム合成といったゲームシステムがあります。
野盗などの敵に普通の女の子などが混ざっており
襲ってレイプするような行動も可能になっています。