
迷宮学園魔女先輩と旅するひまわりは、ファンタジー、学園もの、パンチラなどのジャンルが好きな方にオススメのゲーム作品です。
結論から言えば、シナリオが秀逸なツクールRPG。シンボルエンカウント&コマンドバトルと、特に奇をてらった所のないゲームだが、シナリオがとにかく秀逸であり、個々のキャラにも、ゲーム自体にも、離れがたい魅力がある。主人公と、メインヒロイン(?)であるグレース先輩の関係性が、また非常に良く作られている。ただ「壊したゴーレムを弁償するために下僕になっている」だけかと思いきや、実は深い理由と主人公の過去が関係していて・・・・続きはゲーム中で確認してほしい。不満点はいくつかある。・まずグレース先輩含めたダンジョンの同行者だが、何故かギルドロビーに並んで待っている。部室があるんだから部室でPT編成してはどうか。・ギルドに戻るとHPMP全回復だが、ダンジョン侵入前に装備を変更した際など、数値が激減リすることがある。魔法等で回復するより他なくなり、納得がいかない。・ゲームクリア後の追加要素が、一部のキャラ(確認出来る限り一名)の台詞変化と、回想部屋開放のみ。学園中の噂になったり、追加ダンジョンの出現くらいは欲しかった。・戦闘が大味で、全体のバランスに対し、敵味方双方の(特に魔法の)ダメージがデカい。特に終盤は、楽勝な雑魚敵でもコントロールをミスると全滅することもあり、スライムくらいしか安心して戦えない。追加要素の件も含め、全体にコンパクトに纏まっていて、無駄がない代わりにボリューム不足感は否めない。とはいえ、最初に記した通り、ストーリーと、特にキャラ同士の関係が見事に描かれているので、一見の価値はある。価格で判断するのであれば、損はしないと断言できる。ストーリー重視のプレイヤーには、特にお勧めしたいゲームである。不足感や戦闘バランスなどを加味し、評価は☆4とした。個人的には文句なしの☆5である。高いポテンシャルを感じたサークルであり、是非続編的なストーリーや、類似の背景設定のゲームを期待したい。《追記》直近のアプデで追加要素があったので追記。・エリスのグラ、シーン追加。・EXダンジョン追加。・特殊個別エンド追加。EXダンジョンは、ノーマルエンド後、カウンターでエリスに話しかけることで発生。個別エンドは50万DP払うごとにアスターorクロエ→(2人閲覧後)エリス→グレースの順で発生。グレース閲覧後回想部屋登録。頑張って200万貯めよう。400
正直ここまで起承転結がしっかりしているRPGは久しぶりでした。H要素はあるものの、それよりもそれがおまけと感じられるほどの、ストーリーでした。またBGMや風景・キャラのデザインがよいです。特にイラストは優しいタッチで描かれているため、RPGには珍しく?、美しい仕上がりになっています。ダンジョンに関しては、敵と自キャラのパワーバランスも程々に苦戦する程度で、敵が強すぎて詰む、自キャラが強くて作業になると言う展開はほぼ無し。戦闘システムがターン制ではなく、FF9のように時間経過なのも良い塩梅を出すのに一役買っています。しっかりとお金を貯めて、防具を揃えていればスムーズに戦闘が運びます。肝心のお金もダンジョン一回潜れば結構稼げます。反対に不満点というか、こうしたらより良かったかも、というものがいくつか。まず、拠点で装備を変更した際、それによって変動する体力やMPなどが、ゲージのみのびること。ダンジョン内ならばともかく、拠点では全回しても良かったかもしれないです。続いてパーティ編成です。組むのはスムーズなのですが、解散は一度ダンジョンに行くか、拠点のある場所に行かねばならないということ。メニューから解散できる機能も欲しかったと感じます。ダンジョンは一度次の階層に行くと、後戻りできないのがネックです。宝箱アイテムは都度ランダムなのですが、取り忘れたりした際それが悔やまれる場面がしばしば。一度ダンジョンを出て、サイド入り直すことが必要になります。総評として、いくつか上記のようなマイナス点を示しました。しかしそれを補って余りあるほど、このゲームはプレイする価値があると個人的に思います。H要素はおまけとして、単純にRPGとして楽しみたい方には是非とも進めたいです。500
最初はエロ要素が多少あるRPGのような感じでしたがストーリーの核心に触れていく辺りから一気に引き込まれました、ボリューム的には短編な印象を受けましたが終盤いろいろ推察しなが進めるのは面白かったです。ただエロ要素がたくさん欲しいという人にはあまり向かないかもしれません、エロ要素はありますが特殊なエロはなく基本的には和姦系のエロがある程度あると言った感じでした。良かった点・RPGとして難易度は高くなくサクッと進められます。・必要なアイテムやお金が欲しい場合もめんどくさいドロップを狙う必要がなくダンジョンをちょっと周回してくればなんとなく貯まります。・1度進めたダンジョンは再入場時にチェックポイントのように特定のエリアへ一気にワープして入場できるため自分の進めたい場所から周回可能でした例 最初から進める エリア3から進める ボス手前から進める といった感じです。・レベリングがほぼほぼ必要なく、レベルは意識していなくても勝手に上がっていました。悪かった点、おしかった点・戦闘バランスに置いて魔法が強すぎました、物理の攻撃ももう少し使いやすい攻撃が欲しかった感がありました。・仲間の編成が面倒でした、ボス周回などは1周1分程で終わるのに対して一度拠点に戻ると仲間が離脱して再度話しかけて加入させるのは手間でした。・装備品に素早さを強化するアクセサリー系の装備が欲しかったです、足の遅い仲間は戦闘ほぼほぼ空気でした。賛否別れそうな点として、装備品はボス撃破後の宝箱から手に入れるのですが基本はランダムですがとある手段で厳選が可能だったのでもしかしてそれ込みの難易度だったのかなと思いました。いろいろ書きましたがもし続編等が出れば遊んでみたいかなと思える作品でした。300
■ダンジョン攻略RPG
本作はハクスラ要素を持つダンジョン攻略RPGです。
繰り返しダンジョンを潜ることでパーティーを強化して深部を目指しましょう。
進行度によりストーリーが進み、徐々にダンジョンの謎が明らかとなります。
絵画ダンジョン「灼けた黄金」に秘められし謎と物語。
日に背を向けるひまわりの謎、そして秘宝「旅するひまわり」とは?
魔女先輩と共に謎を解き、完全攻略を目指しましょう。
◆お願い
・本作品は、「RPGツクールMV」で制作しております。
あらかじめ、体験版で動作確認をお願い致します。
・バグ修正などで今後のバージョンアップを予定しております。
反映には、製品の再ダウンロードが必要のため、会員登録を推奨しております。
◆体験版について
・Hシーンは二つです。
・セーブデータは製品版では使用できません。あらかじめご了承下さい。
■ストーリー
「ダンジョン化現象」。
伝承や人の噂、または人の強い思いを宿した品々を媒介に、
この世界とは異なる法則を持つ別世界が出現する現象である。
ダンジョン化現象が根付いた社会。
あなたは冒険者の育成機関である「第一迷宮学園」の生徒である。
探索部の部長である魔女先輩グレースの奇行に振り回されながら、
日々を送っている。
ある日、一枚の絵画、ダンジョン「灼けた黄金」が学園に持ち込まれたことから、
あなた達の物語が回り始めます。
ダンジョンに秘められし謎と秘宝。
あなた達の物語が始まります。
■システム紹介
◆ハクスラ&トレハン
・ダンジョン内には、たくさんの宝箱が落ちています。
・アイテムはランダムドロップ、どんどん開けてパーティーを強化しましょう。
・ダンジョン奥のボスからは、特別な宝箱がドロップ。強力なアイテムも!
・ダンジョンにはチェックポイントがあり、途中地点から開始することも可能。
◆サービス部(主人公強化)
・サービス部ではアスターから特別なエンチャントを受けることができます。
・主人公のHP、またはMPを強化することができます。
・アスターに貢ぐことで、上位のコースが解禁されていきます。
◆情報屋(ダンジョン変化)
・ダンジョン攻略には、有益な情報が必須です。
・サービス部の隅っこには腕利きの情報屋がいます。
・情報を買うことで、近道やボーナスモンスターの出現、特殊な施設が利用できます。
・物語終盤だと、彼の近くに謎の人物が…。
◆助っ人サービス(パーティ強化)
・数は正義。数は正義です!
・パーティーメンバーが揃わないときは、ギルドに助っ人をお願いしましょう。
・時にはとっても強い人が、パーティーに参加してくれることも。
◆Hシーン
・グレースかアスターに貢ぐ。もしくはストーリーに伴う、個別イベント進行で発生します。
・クリア後には、回想部屋が解放され全シーンを閲覧可能です。
・基本CG17枚。