
深淵のレコンキスタは、辱め、触手、調教・奴隷などのジャンルが好きな方にオススメのゲーム作品です。
相手からの魔法が・・・
まだクリアしていないので、
良く分からないところもあるのですが、
どんなに優勢にバトルを進めていても、
魔法が飛んできて一瞬で味方が全滅。
「魔法少女リィ」が面白かっただけに、
今のところ期待外れしてます。
難易度ノーマルでも雑調整と言わざるを得ない上CG回収時に問題あり
同サークルのゲームは全体的に高難易度という事を承知で何作もプレイしてきたが、
初期作品という事もあるのか不明だが1周クリアするだけでも相当に苦戦させられた
他作品なら最低でも難易度ノーマルだけは工夫次第でテンポ良く進められていたが、
本ゲームでは完全にストーリー攻略の手を止め戦力稼ぎを行って漸くクリア出来た
通常なら少なくとも1つ上の難易度まで攻略してからレビューするのだが流石に断念
それと各拠点から兵種毎に出撃数を目盛りで調整する操作が相まってテンポが悪い
せめて最大数出撃と出撃キャンセルだけは別のボタンで切り替えられたら良かった
また一周目で全CGを集める場合に変則的なプレイングが必須となってしまい不親切
最終盤は3つの軍と同時交戦する事になり各領土を全て制圧でHシーンも発生するが、
最後の一人はエピローグへ直行する影響で捕獲後に回収できるHシーンが見られない
2つ目の軍を全滅させる前にセーブデータを分けておかないと回避出来ないので注意
値段相応かな・・
ゲーム性が好きで買いましたが、中身はまぁ値段相応の出きです。
Hシーンは使い回しが多いのが少し残念ですが、値段を考えればまぁこんなもんかって感じの出来です。
中の下
ボス(敵勢力)を倒す前に、次ステージに備えて、敵(残存している虫の息ユニット)を弄びつつ、兵力を強化(相手に大量の自最弱ユニットを倒させて、ポイントゲットしたり)して、ボスを倒した後、いっきに次ボス(敵勢力)を虫の息にする・・・を繰り返すとなんの苦もなく余裕でクリア出来る
もっと陣形とか指揮で戦略がある展開になると思っていましたが、やはり物量作戦か・・・という結果だった・・・
戦略性、ストーリーともに、改良の余地がありそう
SLG
戦略SLGとして、面白いと思います。
ただ、ストーリ-はあってないような物なので、ストーリ-を重視する方にはおすすめできないと思います。
あと、ゲーム中にヴァンヤ-ルやテレリ、カザド・ドゥム等指輪物語を知っていると、にやっとできる設定があります。
楽しみ方・好きなユニットを限界まで量産して敵を叩くもよし、強いユニットで少数精鋭の部隊を作り大量の敵を斬り伏せるもよいです、自分はファンタジの代名詞ドラゴン(敵ユニット)を大量の戦車(自ユニット)でフルボッコにした時何とも言えないカタルシスを感じました。
良かったところは、同種族の国家でも、異なる特性を持つユニットが存在し、飽きさせないことです。
出来れば、ヒロイン間での絡みも欲しかったです、エレンミアがララノアをふたなりペニスで屈服させるとか、ネネがヤエに自分の開発した機械触手をけしかけるとか・・・おっと、一番好きなキャラはマリィです。
ルナソフトがお贈りする本格悪堕ち戦略シミュレーション!
万を超える混沌の兵士を指揮し世界を屠れ!!
このゲームは、1000年間の封印から解き放たれた魔王が、世界を征服するべく
人間、エルフ、ドワーフの三種族を相手に戦いを繰り広げる戦略シミュレーションゲームです。
自分だけの最強の魔族国家を生み出しましょう!
◇キャスト
マリィCV:MITO
アイナCV:片倉ひな
コーデリアCV:黒蜜きなこ
ヤエCV:春川マキ
ネネCV:美咲桃子
ララノアCV:小森詩
エレンミアCV:夜河るる歌
◇原画
おかか
樹つくね
鬼瓦しゃる
◇シナリオ
ギハラ
と~かぃ
◇彩色
相川よいち
◇システムグラフィック
鬼瓦しゃる
ツッチー