
ファイナルファックは、辱め、筋肉、巨乳などのジャンルが好きな方にオススメのゲーム作品です。
・ゲーム部分イメージとしては格ゲーの画面でベルトスクロールをやっている感じ。故に上下移動はなし。各キャラに設定された特殊技、必殺技のコマンドはシンプルで、難しいのはせいぜい波動拳コマンド位でキーボード操作でもプレイは十分可能。難易度はステージ内容が共通なのでキャラに大きく依存するが、基本的に敵の攻撃頻度が高く、敵のつかみ攻撃(エッチ始動技。食らうと必殺ゲージ回復)をわざと食らって必殺技でゴリ押し…みたいな雑プレイをせず真面目にやるとやや高め。モード選択で敵のつかみ攻撃なしを選択すると必殺技に大きく制限がかかるため、かなり歯ごたえある難易度でアクションを楽しめる。・H部分ゲーム中は前述の通り敵のつかみ攻撃がプレイ中のエッチの起点となっており、つかみを素振りしている敵に近付くと掴まれ、7秒前後のエッチアニメが再生された後吹っ飛びダウンし仕切り直し、という形。または、キャラ選択後のモード選択でギャラリーを選ぶ事で、BGMなしの中敵キャラ毎のエッチアニメやHP0で敗北した時のエッチな一枚絵を鑑賞出来る。ゲームタイトル通り凌辱オンリーで敵キャラ毎に設定されているものの、基本的には4種類程度のポーズで突っ込まれてるものが違う程度の差なので、バリエーションは多くない。しかしそもキャラの人数が多く、プレイヤーキャラ*敵キャラ分なのでボリューム不足はと感じる人は少ないだろう。ただし、ギャラリーモードではつかまれてからフィニッシュまでの一連の流れをえんえんとループするのみで、女性敵キャラのボイスや、ダウン姿は拝めない。彼女たちをじっくり拝もうとするとステージ選択不可でお目当てのキャラが出るトコまで自力で進めないといけないのがなかなか手間で、加えて音量調整機能がないのでBGMが邪魔でボイスが聞き取りづらいのはマイナス。総じてオカズにするのは難しい…かもしれない。403
某最後の戦いっぽい世界観の1ラインベルトスクロールアクションゲームです。単純な連打だけでなくコマンド技もあり、浮かした相手に追撃したりもできるので慣れるとかなり爽快で気持ちいいアクションとなっております。Hシーンは敵の掴み技を食らう事で始まります。H技は単純にエロとしても良いですが、食らうと体力減らずに必殺技ゲージが回復するので食らうことにストレスは無いので、ガチ攻略中でもガンガン見ていくことができます。(一部掴みが攻撃技な敵もあり)ドットエロを見たいけどアクションが苦手という方向けに最初からギャラリーモードも解放されてます。ただ、不満点ですが、ギャラリーモードでは女性敵キャラの声は再生されないなど、アクション中の完全再現ではないという点があります。400
昔ながらのベルトスクロールアクションでレトロなゲームセンターにあるタイプのゲームにエロ要素を追加した感じです。この手のゲームは好きなので普通に遊んで楽しませていただきました。エロ要素は少なめな印象で、抜きどころはあまり無く実用性は低めですがちょいエロなアクションゲームがしたい時にオススメな良作です。500
ゲーム自体は面白いのですが、ギャラリーモードで敵女キャラの声がなかったのが悔やまれる!400
NONKI神器ACTシリーズ第二弾登場!
暴力とSEX!悪の組織メガサターンが支配する
アストロシティ…平和も秩序も無いこの街に
レディウォーリアーズが立ちむかう!
掴みからの打撃と投げ!連続技を叩き込め!
先ずは体験版で動作チェックだ!
●使用出来るプレイヤーキャラは4人他!
クノイチブレイダー『あずきな』
セーラーふんどし『みるく』
パワーレスラー『ベリー』
元気拳法家『チェリー』
●アクションモードは2つ!
エロがある『ファックモード(難易度中)』
エロ無しの『ファイナルモード(難易度高』
が選べるぞ!
●キャラギャラリーモード
アクションが苦手な人もアクション中のエロが
煩わしい人もゲーム中のエロドット観賞モード
も完備!カラーバージョン違いも楽しめちゃうぞ!
●ギャラリービュアー
今作でもゲームがダルい人でも安心の
イラストや設定ラフビュアー完備。
~スタッフ~
●総製作NONKI
あつきん(カッコイイマン改め)
●マニュアルビュアープログラム
闘志力研究所
~メインキャラキャスト~
あずきな(綾奈まりあ)
みるく(みる☆くるみ)
ベリー(涼貴涼)
チェリー(野中みかん)
動作環境OS:Windows95/98/Me/2000/XP日本語版
DirectX:要DirectX7以上
CPU:PentiumIII400メガヘルツ以上
メモリー:64メガバイト以上
ハードディスク容量:最低100メガバイトの空き容量
グラフィックカード:4メガバイト以上のビデオメモリーを搭
載し、解像度800×600以上でハイカラー表示が可能なもの
サウンドカード:サウンドブラスター互換音源、かつPCM音源
を搭載したもの