
ヴィザルの日記は、アナル、ツンデレ、SMなどのジャンルが好きな方にオススメのゲーム作品です。
プレイして驚きました。この作品の世界観の深さ、大きさ、面白さ・・型月の月姫シリーズなどに勝るとも劣りません。それでいて日常パートの面白さも相当レベル高い。エリュズニールの騎士シリーズで補完しあう事でそれはさらに増しますがこれだけ単品でも素晴らしいです。またキャラも立ってて声優さんもいい・・このシリーズがなぜもっと広まってないのか不思議です。ぜひ体験版をまずはやって欲しい。本当に面白いですから。507
いや、ここまで面白いならもっと広まらないとおかしいだろうと思います!!紅湖の皇子の別視点の話なのですが非常に楽しく深みのある日常が続いています。紅湖と両方やるといろいろ考えさせられると思います。10年前近くのゲームがここまでかっこいい戦闘シーンが描けるとは思いませんでした。間違いなくやってよかったと思えますよ!!502
大陸南端の港街セントサウス自治区域
西側区画の通りには昼夜を問わず露店が軒を連ね
路地を入っても酒場や安宿からの喧騒が聴こえてくる
いつしか住み慣れた街の耳に慣れた騒がしさ
裏通りの片隅に事務所を構えるヴィザルのいつもの風景
変哲なく平穏で安穏
そしてある日事務所に届けられた大きな木箱
中に入っていた大きな木彫りの人形
人形はヴィザルに語りかける
「これ、なにをしとるか」
■今作も『エリュズニールの騎士』の世界観を踏襲し、
前作『紅湖の皇子』で滅ぼされる側にあったセントサウスの街を主軸に
新しくお話を構成しなおしました。
主人公は記憶を動力源にして動く軟木製のゴーレム「コルク」と、
裏通りの事務所に居を構える彼の主人「ヴィザル」。
凸凹な二人のゆるやかな日常風景を
楽しく読んでもらえましたら幸いです。
■今回も全篇ほぼフルボイス
挿入歌、エンディングボーカル曲に
「片霧烈火」を迎えた豪華キャストでお送りします。
紹介ページ
公式サイト「雨傘日傘事務所」にてご確認ください。