
Dungeon of Nursery 苗床のダンジョンは、人体改造、少女、バイオレンスなどのジャンルが好きな方にオススメのゲーム作品です。
雰囲気は薄暗い地下を進んでいく感じでキャラも可愛いです。ただ、序盤の湖を足場をジャンプで伝って跳び越すステージではジャンプ力が貧弱でなかなか足場を超えられない、次のステージの岩場を火薬で破壊するステージもレバーが近すぎてキャラが避難できないなどそこそこシビアすぎるところがあったなという感じでしたね。まあ、ステージのセレクトができるのでスルーは可能です。あと余談ですが、作品詳細に書かれているPCスペック以上でも滅茶苦茶重いので(Unityというゲーム制作ソフトの関係っぽい?)結構余裕を見た方がいいかもしれないですね407
途中に落ちている書物から物語以前に訪れた冒険者が辿っていく悲劇を読めたりしてゲームとしても中々面白いですが、最終ステージの難易度があまりに高く、クリア後の話も特にないので最終ステージまで到達したらそこでやめても問題ないかと思います。ただし、どうしてもクリアしたい人の為に一応自分がクリアした時の操作を書き留めます。最短ルートではなく、通路に転がる死体を蹴り飛ばす感じで移動します。通路を横断したら壁にそって移動し、サイコ魔術師の瞬間移動音を合図に方向転換して理不尽電撃を躱します。そして短剣を拾ったらサイコ魔術師を襲わずに真っすぐスタート地点まで戻り、チェックポイントを通過します。これで短剣を持った状態でリスポーン出来るので、トドメを刺した後にホーミング雷に襲われるまでの時間が稼げます。あとはリスポーン後に同じルートで逃げるとホーミング雷が来るまでの間に事が済みますのでクリア?っぽい画面に到達できます。300
ヒロインの子がひどい目にあうのが、ドキドキでたまらないです。スライムに××されたり、ゴブリンに嬲られたり、ミノタウロスにおもちゃのように扱われたり・・・ヒロインの子にだんだんと愛着がわいてきて、でもレイプされると興奮される・・・不思議な感情が湧き出てくる作品だと思います。この子でぜひ新作も出していただけたらなぁ・・・と思います。あと、できればパッドで全コントロールしたいのですが、視点移動は割り当てられないのかな?左手にパッド、右手にマウスでプレイしています。501
なんの力も持たない少女が罠にかかり、謎のダンジョンを進む・・・
誰が何のために作ったのか?他に生存者はいるのか?
スライム、ゴブリン、牛男・・・槍、落石、火炎放射・・・
死の危険が潜むダンジョンの秘密を解き明かせるか!?
※注意!ゴア表現多数!ぽろりもあるよ
★ストーリー
トレジャーハンターの少女は廃墟にあるといういわく付きの宝箱の噂を耳にする。
新米の彼女は手っ取り早く名を上げる為に噂の廃墟に向かうことにする。
廃墟には複数の簡単なトラップがあり、まさしく怪しげな雰囲気であった。
難なく最深部に到達すると、確かに噂通りの大きな宝箱が。
彼女はうれしさのあまりトラップの確認を怠ってしまい、テレポータの餌食に・・・。
★推奨されるPC環境
・体験版で起動確認推奨です!
Windows7/8
CPU:Core2Duo2.6GHz以上
メモリ:2G以上
HDD空容量:1GB以上
解像度:1024×768
Unityのアプリケーションがプレイできる環境
・キャラクターが表示されない場合はVisualStudio2015のVisualC++再頒布可能パッケージ(vc_redist.x86.exe)をインストールしてください。
※上記性能は目安です。